石﨑事務局長のバングラ滞在記④ ~ 2024年2月
2月8日第一日目
皆さん、こんにちは! 事務局長の石﨑です。
今回は年末年始に行くはずだった渡航が2月に延期になりましたので、そちらの渡航記となります。
そもそもなぜ延期になったのか?
それはバングラデシュでの選挙があり政情不安から外国人を狙ったテロの可能性が高まったため、急遽延期となったのが理由です。
さらにJICA様との契約に基づいた初めての渡航であること、毎回ホスピタリティ溢れる心暖かい対応をしてくださるワハブさん、リナさんが今回は不在である事、そのためダッカのホテルから学校のあるガジプールまで連日車移動を余儀なくされるという、いつもと違ったことの多い渡航です。
スタートは羽田空港第3ターミナル、7日深夜0:20バンコク行きの便からです。
この便はほぼ満席状態で玉木代表と私は真ん中の列の真ん中の席で非常に窮屈な状況で6時間ほどのフライトです。ほぼ寝る事もできずバンコクへ到着、次のダッカ便は10:55発…またしても長い待ち時間でしたが玉木代表とのディスカッションが当然始まりヒートアップし、搭乗時間まであっという間でした。
「さあ、あと2時間でダッカに到着しJICAダッカ事務所でのミーティングだ!」と意気込んだものの、何とまさかのエンジントラブル発生!1時間半ほど遅れての出発となり出鼻をくじかれた状況でしたが、なんとかダッカ事務所には少しの遅れで到着でき、予定通りのミーティングを行いました。その後ホテルへ移動。
宿泊は「NASCENT GARDENIA BARIDHARA」というホテルです。JICA指定推奨のセキュリティの高いホテルです。
とてもきれいな、日本人も多く利用する安心感のあるホテルで、スタッフも気が利く方たちばかりで非常に快適です。
夕食はサッポロデンタルの件でお世話になっている日本人駐在員の渡邊直美さんとご一緒し、大変興味深い最近のバングラ事情をお聞きする事が出来ました。感謝です!
さて明日は早朝からガジプールへ移動です。どうなる事やらですが、収益化事業が始動し始めた所で細かい問題が多く発生しています。ひとつひとつ現地の皆さんとやるべき事の確認と実施のお願いをしたいと思います。
2月9日第2日目
今日はイスラム行事のビジュエスティマです。
世界的にも大きなイスラム行事で交通渋滞が予想されますので、早朝よりガジプールに向かいます。
途中、今回同行頂くティティさん(リナさんの娘さん)をピックアップして出発です。この時7:00。
2時間ほどで到着し早速ティーチャーミーティングです。
久しぶりの再会を喜び、今回の渡航目的のビジネスに関する確認作業に入ります。これがことのほか順調に進み未確認事項が次々と解決できていきました。ここで感じたことは販売状況をzoomで確認する事はやはり非常に難しく、直接会って話すことの重要性を痛感しました!
現地先生方からはビジネス専任者が必要だと主張がありインセンティブ制度を利用した対応策を提案させて頂きました。明日はそれを皆さんに提案し、善処していく事になります。
ここまでスムーズに進捗できたことはティティさんの通訳が的確である事、ビジネス要素の理解度が高い事が関係していると思いました。今後の現地責任者として適任者ではないかと玉木代表と話し、期待を深めたのでした。
ティティさんありがとうございました!!これからも宜しくお願いします!!
その後これまでの領収書の原本と帳簿の相互確認も順調に終わり、早めにダッカに戻りました。夕食はホテルのレストランで日本食をチョイスしてみたのですが…
玉木代表はそば、私は焼きそばをオーダー。二人は初めて見るそばと焼きそばのようなものを食し(玉木代表は完食できず!)、明日に備えるのでした。
2月10日第3日目
今日は昨日よりも早い出発で6:30にホテルを発つ。
順調に学校まで到着し到着早々、登校してきた生徒たちに玉木代表が囲まれ、大騒ぎに!開かれたアッセンブリーでは日本から持ってきたチョコレートや歯ブラシ、色鉛筆などをお渡しできました。やはり生徒たちの目の色が変わったのはチョコレート!チロルチョコ効果は絶大です!
その後PCクラブと洋裁クラブの活動見学をさせて頂き玉木代表のインタビューも実施しました。
実は洋裁クラブではちょっと嬉しいできごとがありました!
一人の女の子が何やら見慣れないものをミシンで作っていたのですが「鍋敷きの新作かな?」と思っていました。
すると帰り際に「ヒロキ!プレゼントフォーユー!」と渡されたのです!
そこには私のイニシャル「H」と「大きなハートマーク」が縫われていました。まさかの50過ぎのおじさんがプレゼントを頂けるなんて夢にも思っていなかったので嬉しいやら恥ずかしいやらでしたが、でもやっぱり嬉しいものです!ありがとう!!
この後は、在校生と集まれる卒業生たちとYOU&MEボックスの開封イベントとなりました。8月に設置された在校生、卒業生、先生方、関係者による募金箱で溜まったお金で遠足に行く事になっています! さてドキドキの開封でしたがこれだけで全員が遠足に行ける金額とはいきませんでしたが、初めての募金活動にしては十分な金額となりました!
「これでみんなで遠足に行きます!」と先生からの声がかかると子供たちの表情はみるみる明るく笑顔になっていき、何だかこちらまでうきうきとした気分になるほど嬉しさが伝わってきました。
そして新たなYOU&MEボックスがお目見えし、その場にいたみんなが新たな募金をしたのでした!私は募金している人が満面の笑顔で箱にお金を入れているのを見たことがありませんでしたが、感動しました!
その後、洋裁とPCクラブの収益化事業についてのビジネスミーティングを行い、これまで現地先生方を中心に展開してきた事業ですが、新たに専任者を置いた方が良いだろうとの意見が出て、学校を深く理解し、若い力と豊かな想像力のある卒業生の皆様に固定給プラス歩合の給与体系を説明し募集したところ、パルヴェス君とアスマさんの2名が手を挙げてくださり、まずは10日間の販売トライアルを2名に体験頂いてその感触しだいで専任者となっていただく事となりました。
今後、この若い2名の卒業生が収入を得て、生活ができ、このクラブ活動が持続可能な状態になる事を目標に取り組む事になると思いますので、日本のYOU&MEファミリーの皆様の絶大なるご支援を是非お願い致します!
早くも明日は帰国日です。
あっという間の渡航でしたが日本に到着するまで気を抜かず、安全に帰国したいと思います。
2月11日第4日目
9:00にホテルを出発し空港へ。
交通渋滞が予想されたためかなり早い出発でしたが、予想外に順調に到着してしまいました。
一路バンコクまでひとっ飛び。17:30頃に到着。乗り換え時間に玉木代表と今後の展開についてディスカッションし、羽田、成田に向かう便は23:00前後の別々の便に搭乗予定。かなり時間が空くので夕食を取る事に。
そこでチョイスしたのは日本料理屋「SUSHI NAMA」! 二日前ダッカでの残念な日本料理の記憶が蘇りましたが、リベンジに臨みました!
玉木代表は醤油ラーメン、私は太巻きを注文しドキドキしながら待っていると、間もなく運ばれてきました。
見た目は良し!合格!しかし肝心の味はどうなのか?美味しければリベンジ達成、不味ければリベンジならず、果たしてその結果は?? 玉木代表のラーメンは「美味しい!!私の馴染みの味だ!」と合格!私の太巻きは「美味しい!しかもワサビが近頃の日本のワサビより本格的!うわ!ツーンと来た!!」と、これまた合格!
次回から帰りの定番の店にしようと二人で決めたほど美味しかったのです。お近くにお立ち寄りの際は是非お試しください!
今回は滞在期間が短い渡航でしたがいつも以上に訪問成果に手ごたえを感じる事が出来た渡航でした。今後収益化ビジネスは若手の参加により、さらに活性化していくようしっかりサポートも必要になります。
次回渡航は5月を予定しておりますが、それまでにも日本国内で出来る事は山積しております。
これをお読み頂いている皆様にも是非ご協力、ご支援をお願い申し上げます!
ありがとうございました。
関連記事
-
YOU&MEファミリー 会員募集
あなたもYOU&Mファミリーの輪に加わりませんか? NPO法人YOU&a …
-
足立区立西新井小学校で講演しました
YOU&MEファミリー代表玉木の母校である足立区立西新井小学校にて、2月 …
-
青山学院大で講演しました
5月15日、YOU&MEファミリー代表の玉木が、母校でもある青山学院大学 …
-
2024春活動報告会を開催しました
最新のバングラデシュ現地の活動や日本国内の活動の報告会を行いました。 報告スライ …
-
彩の国さいたま 2023年度事業が終了しました
2023年度、彩の国さいたま国際協力基金様より助成いただいたプロジェクト「バング …
-
中学校で卒業記念講演
3月11日、町田市立堺中学校にて、YOU&MEファミリー代表玉木が講演さ …
-
ラッシュジャパンより2023年度事業助成決定!
このたび、ラッシュジャパン様より、事業への助成をいただけることになりました。 「 …
-
2020年度世界の人びとのためのJICA基金 採択決定!
先日の今井記念海外協力基金様からの助成に続き、さらにこのたび、別プロジェクトがJ …
-
Y&M総会/2022冬活動報告会が開催されました
NPO法人YOU&MEファミリーの定期総会が、厳正に終了しました。 承認 …
-
彩の国さいたま国際協力基金 採択決定!
YOU&MEは、このたび「彩の国さいたま国際協力基金」の助成をいただける …
- PREV
- 年次総会と活動報告会、温かく終了
- NEXT
- 彩の国さいたま 2023年度事業が終了しました